QPONの高画質立体写真ツール




デモの立体写真はオクユキさんの撮影です



操作法
  • サムネールをクリックすると、フルスクリーンに立体写真が表示されます。
  • 左ボタンを押し続けると拡大します。
  • 右ボタンを押し続けると縮小します。
  • 初期サイズより小さくすると、目を合せやすくする2つの方式を準備してあります。
    • <寄せ方式>写真は縮小せず立体視しやすいように表示範囲が狭く重なっていきます。
    • <縮小方式>写真自体を縮小して近づけます。
  • どちらの場合も、写真の中心がいつも表示されています。
  • マウスホイールを回すと左右の写真が上下しますので、ずれて立体視しにくい方はすらして合わせた上で水平に戻すと見やすいと思います。
  • マウスホイールを回さずに押すと、合わせマーク付きの接近画面になります。
  • 拡大して画面からはみ出しても写真の中心が見えています。
  • 縦方向はマウスホィールでスクロールできます。
  • マウスホイールを回さずに押すと、初期表示に戻ります。
  • 左上のラジオボタンで、交差法・平行法の切り替えができます。
  • 右ボタンをダブルククリックすると、次の写真と入れ替わります。
  • 左ボタンをダブルククリックすると閉じてサムネール画面に戻ります。

ソース
<html>
<head>
<title>QPONの高画質立体写真ツール</title>
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<META http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">

<script language="javascript">
<!--
//初期設定
dt=new Array();dt[0]="";n=0;

//サムネール
thum="2,120,90,4";//額の飾り(0=なし/1=額縁/2=平面影/2=立体影),横幅,高さ,横の並べ数
gaku="#666600,#cccccc,#000000,14";//額の色,台紙の色,文字色,サイズ

//立体写真
ur="./";//(別の場所に置くときは「./」をそのURLに書き換える";
disp="1,360,0";//配置方式(0=平行法/1=交差法 ,初期表示(横幅),目合せ方式(0=寄せ/1=縮小

//拡大ウインド
kakudai="0,#000044,back.gif,#ffffdd";//拡大形式(0=フル/1=タイトルバー/2=通常),背景色,[壁紙,額の色];
moji="28,#008800,1";//文字サイズ,色,位置(0:左・1=中央・2=右)

//個別データベース(あなたのデータに書き換える)
// "左目ファイル ,右目ファイル ,[サムネール,初期拡大幅,タイトル,コメント]”
// (サムネールを「,,」と省略すると原画で兼用、初期拡大幅は個別に変えるときのみ記入)

n++;dt[n]="3ko58l.jpg,3ko58r.jpg,,400,1,ギフチョウ - 1,";
n++;dt[n]="3ko59l.jpg,3ko59r.jpg,,260,2,ギフチョウ - 2,";
n++;dt[n]="3ko60l.jpg,3ko60r.jpg,,,3,ギフチョウ - 3,";
n++;dt[n]="3ko61l.jpg,3ko61r.jpg,,,4,ギフチョウ - 4,";

//-->
</script>
</head>
<body>
<center>
<font size="5">QPONの高画質立体写真ツール</font><br><br>

<script language="javascript" src="https://qpon-toyota.com/3d/qpon3d.js"></script>

</center>
</body>
</html>