MLメンバー各位 ご協力ありがとうございました。 次の手法で、メールサーバーの管理者が解りましたので、処置依頼をしたところ、感染者を特定し駆除方法を指導して駆除したようです。 1、メールのプロパティで、最初(一番下)に書かれたReceived(受け取ったメールサーバ)にかかれたIPアドレス調べる (ウイルス駆除済みでないメールは、不用意な操作をしないでください) Received: from OEMCOMPUTER (p3160-ipad06kyoto.kyoto.ocn.ne.jp [220.107.26.160]) by rcpt-impgw.biglobe.ne.jp (nkrw/5008050603) with ESMTP id h7TCw1C11580 for <qpon@mtd.biglobe.ne.jp> Fri, 29 Aug 2003 21:58:01 +0900 (JST) Message-Id: <200308291258.h7TCw1C11580@rcpt-impgw.biglobe.ne.jp>2、日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)のホームページ http://www.nic.ad.jp/に行き、下記で検索する 海外のサーバーも調べにはCyberSyndromeのWhoisを使うと検索できます。 3、IPアドレス管理者が次のように表示されます [ JPNIC & JPRS database provides information on network administration. Its ] [ use is restricted to network administration purposes. For further infor- ] [ mation, use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To suppress Japanese output, ] [ add'/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 220.107.0.0-220.107.255.0 b. [ネットワーク名] OCN f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク g. [Organization] Open Computer Network m. [運用責任者] AY1361JP n. [技術連絡担当者] MO081JP n. [技術連絡担当者] KK551JP n. [技術連絡担当者] IM657JP p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp y. [通知アドレス] db-admin@ocn.ad.jp [割当年月日] 2003/03/31 [返却年月日] [最終更新] 2003/03/31 10:52:05 (JST) ip-alloc@nic.ad.jp 4、 [通知アドレス]あてに駆除要請した結果次のような対応されました。 宮本幸雄 様 この度はお問い合わせをいただき、ありがとうございます。 OCNカスタマサポート担当 本間と申します。 ご迷惑をお掛けいたしておりまして大変申し訳ございません。 この度の件につきましては、早速、確認出来次第対処させて 頂きたいと存じますので、大変恐縮でございますが、いま暫く お時間を賜れば幸いでございます。 ご迷惑、並びにお手間を取らせまして、誠に申し訳ございません。 今後ともOCNサービスをよろしくお願い申し上げます。 ----- NTTコミュニケーションズ株式会社 OCNサービスセンタ カスタマサポート担当 /本間 abuse@ocn.ad.jp http://www.ocn.ne.jp/ (OCNホームページ) |
MLメンバー各位 ここ数日、多くのウイルスの襲来を受けていますが、中でも下記の感染パソコンからは繰返しばら撒かれています。 次の条件に、あてはまる方は、一度パソコンの点検をしてください。 ウイルスソフトを持っていない方は 「 ウイルスバスターオンラインスキャン 」がインターネット上で利用できます。
| ||||
感染したパソコンが使用しているメールサーバー | ||||
---|---|---|---|---|
Received: from OEMCOMPUTER (p3160-ipad06kyoto.kyoto.ocn.ne.jp [220.107.26.160]) by rcpt-impgw.biglobe.ne.jp (nkrw/5008050603) with ESMTP id h7TCw1C11580 for <qpon@mtd.biglobe.ne.jp> Fri, 29 Aug 2003 21:58:01 +0900 (JST) Message-Id: <200308291258.h7TCw1C11580@rcpt-impgw.biglobe.ne.jp> | ||||
上記サーバーからqpon@mtd.biglobe.ne.jpに送られてきたウイルスメール | ||||
![]() | ||||
qpon@mtd.biglobe.ne.jpが送信者として盗用されために受けた警告メール | ||||
|