ホームページ作り入門<20>
階層フォルダ
ページが増えるにともなって、ファイル数が増加し、整理がつかなくなってきます。
この問題を解決するには、テーマ別に、あるいはページ別にフォルダを作って、関連ファイルをまとめて個々のフォルダに収めます。
例えば、旅行関係のフォルダを作って、旅行のページも写真ファイルも、そのフォルダに収めます。
旅行のページが増えてきて、旅行フォルダの中も整理が難しくなってきたら、旅行フォルダの中に、「北海道旅行」「京都旅行」「沖縄旅行」・・・と言うようにサブフォルダを作りそこにまとめます。
、このようにフォルダの中に子フォルダを、子フォルダの中に孫フォルダを、というようにフォルダを幾重にでも作れるのです。
これを階層フォルダ(階層ディレクトリー)と呼ばれています。

1、階層フォルダの作り方



  1. 、「スタート」を右クリックして「エクスプローラ」を開くか、ディスクトップの「マイコンピュータ」をダブルクリックして開いて あなたがホームページ用に作った「public_html」フォルダを捜して、クリックして反転色にしてください

  2. 、「ファイル」「新規作成」「フォルダ」とクリックすると

  3. 、「新規フォルダ」というフォルダが出来ますので、実際に付けたいファイル名を上書きしてください。
    例では「ryokou」「sizen」「syumi」と作り、さらに「tiiki」を作っているところです。

  4. 、さらに「ryokou」の中には「hokkaido」「kyoto」「okinawa」という子フォルダが作られている状態がお解かりになるでしょう。

2、サーバー側のフォルダの作り方

FFFTPの場合、次のように作ります。


  1. サーバー側の窓を右クリックする。
  2. フォルダ作成をクリック
  3. フォルダ名を入力し[OK]をクリック
で出来ます。

個々に作らなくても
パソコン側のフォルダをアップロード(FTP)すれば自動的に作成され、
フォルダ内のファイルも一緒に転送してくれます。
操作は次の通りです。


3、HTMLでの階層フォルダ書き方

通常、リンクする場合は
<a href="ファイル名">説明文</a>
のように書きますが、別のフォルダにあるファイルにリンクする場合の書き方は

自分を基準に親子、兄弟というような書き方するのを「相対アドレス」といい次のように書きます。
  • 同じフォルダにあるファイルは「 ./ファイル名 」または単純に「 ファイル名 」
  • 子のフォルダにあるファイルは「 ./フォルダ名/ファイル名 」
  • 孫のフォルダにあるファイルは「 ./フォルダ名/フォルダ名/ファイル名 」
  • 親のフォルダにあるファイルは「 ../ファイル名 」
  • 祖父のフォルダにあるファイルは「 ../../ファイル名 」
  • 兄弟のフォルダにあるファイルは「 ../フォルダ名/ファイル名 」
  • 叔父のフォルダにあるファイルは「 ../../フォルダ名/ファイル名 」
もう一つは「絶対アドレス」といって
HTTP://からはじめて、そのファイルに至る階層をすべて書く方法もあります。

ただし、この場合はパソコン上でテストするときもインターネットのアドレスを要求しますので、
テスト中はパソコンのフォルダ階層で書いておき、FTP直前にインターネット用に書き直す必要があります。